中1生。

小学4年生から来ている子供たちを筆頭に、兎に角強い!

 

今の小学6年生も思い切り強い。

 

やはり、小学生に力を入れて来たのは正解。

その子たちに超先取りでペースを上げて。

 

数学は中3生まで終わらせて。

中学に持ち上がり。

 

 

そして小6生後半から中1生にんる寸前に入塾して来た生徒に、中学が始まるまでの期間集中。

その生徒達の先取りペースもどんどん速く出来る。

 

何故ならば、上位陣がすでに超先取り状態。

自学時間に自分たちガッチリ自学出来る体制。

 

新しく入塾した生徒に集中出来る。

 

 

これが好循環となり、次々に後から入塾した生徒達も最上位クラスに!

今年の中1生。

 

最上位クラスの生徒数は今までの中1生で1番多い。

 

 

その分。

中間クラスや公立高校受験コース(後から入塾して来た生徒やナンバースクール以外を受験する生徒のためのクラス)を少人数でガンガン教えることが出来る。

 

全体の成績が高い。

 

ここまでは良い環境を作って来れました。

今年の中1生は募集をガンガン行ってきましたので、すでに座席が足りない状況。

 

もし、このまま中2生が少ない状況であれば、中2生の教室の後方も中1生で埋めてしまう事を視野にいれています。

 

 

それくらい中1生は強いメンバー!

上位層がしっかりしてくれれば、基礎固めの生徒たちに手厚く指導も出来る!

正に好循環。

 

 

麻布学院の小学生コース。

数学の超先取りと徹底した国語教育が売り。

 

国語は何となく小学生のうちは出来る物。

出来るものだから学ばない。

 

それが中学になると、全くできなくなる恐ろしい教科!

各塾ともに国語に力を入れるより数学英語が中心に。

 

これはなぜ起こるのか?

それは小学生時代なんとなくで解けてしまったため、語彙力が全く育っていないから。

 

中学生になれば、語彙が圧倒的に増えて来る。

気が付けば国語の点数のみ最悪。

 

そんな生徒を今まで何名も見て来ました。

 

だから麻布学院は国語教育に小学生は力を入れています。

 

数学は麻布学院が最も得意とする教科。

卒業生の多くが東北大学の理系に進学する麻布学院。

 

強い指導で進めるだけ超先取り。

 

 

麻布学院は生徒数200名を超える塾です。

歴史は19年間。

 

その中でも一番多い小学生コース。

ここの生徒数を増やし、低学年から鍛え上げて東北大一直線の子どもたちを育て上げます。

勿論、東大でも良い。

一橋でも良い。東京関西の有名私立大でも良い。

 

小学生から逆算して鍛え上げる。

 

それが麻布学院の小学生教育。

 

中受験よりも先の仙台二高・東北大学。

そう考える保護者様の子どもたちが集まっています。

 

 

今年の中1生。

とにかく強い!

 

後から入塾して来た生徒にも手厚く出来る。

 

最上位クラスがしっかりしているから。

その理由は小学生から教え鍛え上げて来た生徒たちだから。

 

 

小学生、中1生。

ともにどんどん募集しております。

 

座席の問題は大丈夫。

中2生のクラスの後方を新入塾の生徒達が基礎から先取りまでを学ぶ、個別クラスのスペースと考えます。

 

中2生は勿論募集しますが中1生も積極的に募集します。

 

小学生はどんどん募集。

 

私は今年、昨年1年間耐え続けた分、アグレッシブです。

攻めの麻布学院。

 

入塾テストはありません。

 

21名中13名は県内100位以内。

 

塾生の6割が定期テスト450点以上!

 

今年は試験もアグレッシブ。

 

 

全学年。

昨年1年間の苦労が花開いています。

 

 

この強い中1生たち。

超先取りでどんどん進む小学生たち。

 

その環境で学ぶことは必ずプラスになります。

勉強には環境も大切!

 

お問い合わせはこちら