今年度が19年目。

来年度20年目。

 

麻布学院は、変わらず生徒の成績。

 

数字・結果・実績に拘って来ました。

 

 

話題性や生徒数、売上にこだわりを持つのではなく、生徒の成績。

そこ一点で19年間。

 

 

今年の中3生は仕上がりが速い。

3名を除いてその他の生徒は、新みやぎ模試で県内上位10%以内。

 

 

今年の中3生。

他塾の模試に単身乗り込み、県内1位を奪取するアグレッシブさ。

 

 

まさに麻布学院らしい姿。

 

塾は良い数字ばかりではない。

一番低い成績の生徒も基準に入れなければならない。

 

麻布学院で一番、点数が低かった生徒。

偏差値56。

 

向山理数や宮城野高校の合格基準偏差値。

 

 

19年間変わらず。

 

上位層だけではなく下の生徒にも熱を持って授業を。

 

私の授業。

一番質問されるのは、成績が低めの生徒。

尚且つ、私の教科が苦手な生徒。

 

 

その生徒にバンバン口頭質問。

勿論、夏期講習で教えた内容。

 

もし外せば解説のやり直し。

全体が同じくやり直し。

 

何度でもやり直し。

 

そうやって行くうちに、下の方の生徒にも自覚が出て来ます。

 

 

今回の模試。

その子は仙台三高までB判定。

 

 

麻布学院は来年度で20周年。

これからも変わらず生徒1人1人の数字・結果・実績にこだわって。

 

 

卒業まで在籍していた生徒の仙台二高・一高合格率。

40%以上。

宮城一女と二女を含めると50%以上。

 

ナンバースクール合格率60%以上。

 

ナンバースクール以外の高校を受験した場合の合格率90%以上。

 

私立高校受験。

仙台育英東大選抜・ウルスラtype1・東北学院特進・尚絅特進・宮城学院MG特進

合格確率90%以上。

 

 

麻布学院は生徒1人1人の確率で勝負。

1番上の生徒から1番点数が低かった生徒まで。

 

とんでもない割合で勝負!

 

 

今まで19年間。

これからも。

 

 

上位層ばかりが麻布学院では無い。

最後列の生徒達も仙台三高・宮城一高合格判定基準偏差値・基準点に。

 

最後列の生徒を校内10位以内に。

 

麻布学院は席順が模試の点数で決まる。

最後尾は一番点数が低かった生徒達。

 

でも、この列に校内10位以内が2名いる。

1人は近隣中学年2位。

 

これが麻布学院。

 

 

これまでもこれからも。

 

 

お問い合わせ再開です。

定期テスト前。

麻布学院の生徒たちと定期テスト対策をしませんか?

 

夏は終わります。

定期テストまで約3週間。

 

保護者様。

動くときは来ています。

 

どんどんお問い合わせを。

 

お問い合わせはこちらから。