昨年は1年間守りの麻布学院。

 

仕方ないです。

中3生の模試塾内平均400点割れが7月と9月に2回。

定期テスト結果も芳しくなく。

 

春の生徒募集から控えめに。

深部の仕込みなどもほとんど入れず。

 

ブログもあまり更新せず。

 

 

入塾のお問い合わせも、かなりの数、お応えすることが出来ず。

 

 

在籍している生徒の成績向上のみに集中。

今年は小学生を大募集。

 

凄い人数になりました。

本当にありがとうございます。

 

 

やっと7月模試の結果も出そろい、定期テスト結果と組み合わせ、学校評定とも組み合わせ。

 

麻布学院のクオリティに戻ったと判断しました。

募集もして来なかったので、中2生の生徒数が本当に少人数。

 

夏期講習前から募集を開始。

その他の学年は、十分な生徒数を抱えています。

 

麻布学院本校は中学生全体の生徒数の理想を60名にしています。

在籍している生徒の成績、中3生の成績。

両方が高い時のみに75名まで定員を引き上げます。

 

今年はこの75名まで大幅に引き上げます。

 

今年の麻布学院。

昨年度、悔しい思いをした分。

ここから来年の春まで攻めに攻めます。

 

 

昨年度の生徒達。

成績を上げる事に集中し、結局はこの受験結果。

 

受験生17名

 

仙台二高 5名

仙台一高 4名

宮城一高 2名

国立仙台高専第2類 1名

多賀城高校 1名

慶應義塾高校 1名

早稲田大学高等学院 1名

青山学院高校 1名

立教新座高校 1名

学習院高校 1名

成蹊高校 1名

函館ラ・サール 4名

東海大浦安高校 1名

仙台育英東大選抜 12名

仙台育英特進 5名

仙台育英英進 1名

東北学院特進 4名

東北学院TG総合 1名

東北学院榴ヶ岡総合進学 1名

ウルスラtype1 2名

ウルスラtype2 1名

ウルスラ尚志 1名

宮城学院MG特進 1名

 

麻布学院の意地!

生徒数を大幅に減らしても、合格実績は落とさない。

 

内部の充実をはかりました。

 

 

今年の中2生。

本当に生徒数が少ない。

それでも宮城教育大学附属中学の学年1位・宮城野中学の学年1位が在籍しています。

 

中1生の定期テスト平均点は450に1点足りない449点。

何よりうれしいのは、入塾テスト一切なしに300点を割り込む生徒がいなかった事。

 

麻布学院は、最高点数よりも一番下の成績になる生徒の点数を重要視します。

入塾して貰えば、5教科494点も5教科300点も同じ。

 

全て公平に。

足りなければ補う。

 

それが麻布学院です。

 

塾生60名超えて、200点台の生徒が全くいない塾。

あまり無いと思います。

まして450点以上の生徒が6割以上。

 

それもあまりない事でしょう。

 

 

それが麻布学院のクオリティです。

 

 

昨年度、悔しい思いをしましたが結果は出せました。

今年のテスト。

全てここまで数字と結果が出ております。

 

定期テストでは中3生、塾平均450点をこえました。

模試では偏差値70以上が10名。

最低偏差値の生徒でも宮城高専クリア。

 

ようやく、何の悩みも無く生徒募集に踏み切れます。

 

 

麻布学院が生徒を増やす宣言をしたときは一気に生徒数が増えます。

現に今年、大募集して来た小学生の数は過去最高。

 

ここからは全学年。

大募集スタートです。

 

中3生に関しましては、要相談です。

この時期に入塾をいままでは認めていません。

学校評定・模試の結果・定期テスト結果などで判断します。

 

どうせならば、県内トップクラスの生徒たちと受験まで戦いたい。

そう願う生徒さん、保護者様は中3生でも大歓迎です。

 

 

今年は攻める事にしました。

 

麻布学院。

どんどん入塾を認めて行く予定です。

 

小学生大募集は勿論。

定員を大幅にこえている中1生も募集継続。

中2生は切に大募集!

 

高校生の募集も再開です。

 

どんどんお問い合わせを!!

 

お問い合わせ。