麻布学院。
男子校時代はオール3の生徒を仙台一高に合格させた塾。
校内最下位グループで入塾した生徒を西大和学園、宮城一高、仙台高専にこの数年間の間、合格させてきた実績がある塾。
公立高校合格だけではなく、宮城農業合格者2名は東京農大に。
仙台工業合格者4名中3名は首席合格。
多賀城高校合格者は常に上位。
仙台南・向山は生徒を落としたことがありません。
首席合格もあります。
首席合格で言えば、仙台一高3名・仙台二高1名・宮城一女1名。
例え公立高校受験に失敗しても、麻布学院で学び続けた経験は活きて来ます。
仙台育英英進から早稲田。
特進(東大選抜)から東京理科大複数。
東北高校文教から法政。
聖和特進から北里。
仙台高専の合格率は驚異的。
毎年1名受験で毎年1名合格。
麻布学院の考え方普通ですよね?
例えば、仙台二高から将来医学部を目指すような生徒。
他の高校を目指す生徒と同じ塾回数で良い訳がないですよね?
そもそも仙台一高や二高を目指す生徒が、偏差値50以下の高校を目指す生徒と同じ授業回数、同じ授業時間。
おかしいですよね?
麻布学院の生徒達、卒業生が一番進学する大学は東北大学。
講師のほとんどが卒業生。
そもしも国公立大学に行かせたいんですよね?
宮城県のどれくらいの生徒が国立大学合格します?
各高校の合格実績をホームページで確認すればすぐにわかります。
サンデー毎日のバックナンバーを取り寄せれば、上位校の各県合格者数もわかります。
将来、国立大学・早稲田・慶応と考える生徒・保護者様が普通の学習時間で満足する訳が無いですよね?
今年、仙台一高からあの一橋大学に合格した生徒は1名のみ。
その生徒、麻布学院→麻布予備校の生徒です。
妹も中2生後半に入塾し、成績を思い切り上げて仙台二高合格です。
麻布学院の学習時間。
普通ですよね?
そしてもう1つ。
定期テスト100点台の生徒が300点台を取るため。
1つでも上位の高校を目指すため。
本来100点台・200点台になってしまう生徒が300点台後半で踏みとどまり、時間をかけて400点を超える。
このために、普通の生徒と同じ学習時間で良い訳が無いですよね?
麻布学院の毎日授業。毎日自学。
最低勉強時間。150分。
わずか2時間半。
これくらいの努力で根を上げる生徒。
仙台二高に受かりますか?
仙台一高に受かりますか?
100点台を300点台に出来ますか?
よしんば合格したとして、勉強モンスターが集う二高・一高。
そこでも少ない勉強時間でやれると思いますか?
全国の上位層が狙ってくる東北大学。
その受験に通用すると思いますか?
麻布学院の卒業生。
たった1教室の小さな塾。
それでも東大理Ⅲ含めて5名。
オックスフォード・イエル・コロンビア・北京。
海外有名大学合格者も輩出。
東北大・山形大・宮城教育大進学率は驚異的数字。
仙台二高に行かせたいんですよね?
仙台一高に行かせたいんですよね?
東北大学に行かせたいんですよね?
国立大学に行かせたいんですよね?
100点台で保護者様が悔しい思いを何度もかみ殺してきたんですよね?
こどもに少しでも可能性を広げて欲しいと願っているんですよね?
毎日150分。
たかだか150分。
麻布学院は他塾のように、回数を増やしたから料金上げますという塾ではありません。
生徒の真剣度、努力に必ず応える塾です。
自学時間の無料個別授業も毎日多数。
成績が上がるならば損とは思わない。
麻布学院の卒業生。
東北大学文教から法政。
仙台育英英進から早稲田。
東北学院特進から慶応。
仙台育英東大選抜・特進から東京理科大・東北大学。
聖和特進から北里大学。
宮城農業から東京農業大学。
多賀城高校から明治・各看護学校。
常盤木に進学した生徒は全て看護師に。
仙台工業合格者4名中3名首席。
仙台南・向山全員合格。
仙台高専毎年1名受験1名合格。
麻布学院。
ナンバースクール受験者以外にも手を抜いていないですよね。
同じく厳しく、同じく対応。
成績の低い生徒には積極的に個別指導で自学時間学ばせる。
仙台二高・仙台一高・宮城一女・宮城二女合格確率卒業生の50%以上。
ナンバースクール合格率60%以上。
麻布学院の授業時間。
奇跡を現実にするためならば普通ですよね?
大塾で埋もれた生徒、近隣の普通の生徒。
最初から出来ている生徒などごく少数です。
当たり前です。
不便な場所の個人塾。
大手塾に不満が無い保護者様は見向きもしません。
不満がある=伸び悩んでいる。
不満がある=クラスを落とされた。
麻布学院の学習時間が多すぎると考える保護者様。
では、週2回の塾に通い、自宅で150分。
毎日我が子を机に向かわせる事が出来ますか?
出来たとして、目の前に数千冊の問題集が用意されていますか?
麻布学院は当たり前を当たり前にしているだけ。
首都圏ならば当たり前の学習時間。
宮城県の学力は?全国学力調査の結果は??
麻布学院、普通だと思いませんか?
将来医学部を狙う。
東北大学を狙う。
仙台二高・一高を狙う。
100点台の成績を何とか300点台ま持っていく。
高校に入ってからの道筋を作ってあげたい。
麻布学院が普通なのです。
毎日勉強して当たり前の生徒たちが集まる場所なのです。
只今、中学生大募集中。
生徒数が爆発的に多い中1生も大歓迎。
生徒数が少ない中2生も大歓迎。
生徒数が多く安定した成績の中3生も条件が合えば入塾OK。
受かるだけではない!
高校に入ってからが大切!
当たり前の事を小学生中学生から。
勉強の習慣、体力、学習意識!
麻布学院はそれを育むために毎日授業毎日自学で頑張っています。