昨日一昨日と、小学生のお問い合わせ。
ありがとうございます。
麻布学院の小学生部門。
非常に好調です。
次々と新しい仲間が増えています。
麻布学院の小学生部門。
算数に力を入れるのは当たり前。
麻布学院と言えば、中学生になった時、数学に無類の強さを発揮する塾。
小学生のうちから、どんどん先取り。
先取りというよりも超先取り授業。
小学4年生くらいから入塾した生徒のほとんどが、中1生になる頃、中3生までの範囲を終わらせて2~3種類くらいの問題集を3年分こなします。
ここは麻布学院の強み。
更に小学生から来てくれる事によって、国語に力を入れる事が出来ます。
中学生になると、どの塾でも国語教育に時間をかける事が難しくなるのが通例。
麻布学院は小学生のうちから国語を鍛えに鍛えます。
算数と同じくらいの需要度で力を入れています。
中3生くらいの模試になると顕著になるのですが、下の方の成績になる生徒は国語の点数が取れません。
国語が出来ない事、言葉の理解力が低い事。
全教科に波及してしまいます。
小学生塾といえば、算数・英語の所が多いと思いますが、麻布学院は算数・国語。
英語は小学6年生後半から中学入学までの間、集中的に教え、中学に入った後で英語の授業を多めにしています。
今の学校教育。
兎に角、中学校の英語のスピードが遅い。
十分それで間に合います。
現に麻布学院中1生の定期テスト結果はこうです。
中1生
国語 85.2
数学 93.1
英語 93.3
理科 89.1
社会 88.3
5教科平均 449.0点
英語の点数が一番高い。
それよりも、定期テストで大きく順位を落とす生徒の特長は国語にあります。
模試や実力テストでも同じ事。
保護者様の中には、国語でお悩みの方が沢山いると思います。
麻布学院は小学生の生徒数が大きく増えました。
低学年から通ってくれる生徒も沢山います。
だからこそ、国語に力を入れるのです。
小学生のうちは考え方も柔軟です。
ここで読む事、思考する事を鍛えて行くと、全教科が上がり始めます。
小学生のうちに、中学3年分の数学が終わるのも、先に国語力を鍛えているから。
校内3位以内、校内10位以内、校内10%以内が多数。
今年の中1生の成績です。
近隣中の宮城野中では10位以内に5名。
学年生徒数が250名をこえる中学です。
その中学でわずか10数名の麻布学院の生徒達。
小学生から在籍している生徒たちがやってくれました。
麻布個別指導学院に通う生徒も1名。
校内10位以内に入っています。
小学4年生あたりから入塾してもらえると、本当に助かります。
国語を重点的に鍛える事が出来るからです。
国語で将来悩まないために。
麻布学院に早期入塾を。
お問い合わせはこちら