現在の中3生に、入塾半年の生徒がいます。
一番最後に入塾して来た生徒。
中1生の時は、校内60位程度の成績だったそうです。
それが、十番台。
そして今回の定期テストでは校内2位。
模試では塾内で下の方に甘んじていますが、定期テストでは目覚ましい成績になりました。
夏の模試では、高得点が期待できるかもしれませんね。
中1生。
今回の定期テストで、このくらいの成績に甘んじてしまった生徒がいます。
三桁になってしまった生徒もいます。
それでもここからです。
君たちがやるべき事。
中3生の先輩がやってくれた。
彼女に足りなかった物。
悔しいと言う感情!
自信!
模試で塾内下位になる事で悔しさを知り、今回の定期テストで自信をつけた。
彼女の成長にかかった時間は半年間。
中1生。
まだまだ時間はある。
努力をしなければ、絵空事ですが、私はしつこい人間。
どんどん声掛けをしながら、勉強に対する意識と体力を上げて行きます。
保護者様の後押しが必要です。
どんどん夏休み中は自学に行くよう促してください。
特に、定期テスト450点以下になった生徒達。
取り戻すのは今の内が最適!
宜しくお願いします。
中1生!まだまだこれからだ!
トップ層に追いつき追い越せ!!