夏に入りました。
生徒派草下塾長から次々にテキストが送られてきます。
それに合わせて、細かい細かいスケジューリングも。
草下塾長。
知る人ぞ知る天才。
本当に彼の作るオリジナルテキストは見る塾長、見る塾長感嘆。
今年の高3生。
学力的に厳しい生徒もいましたが、どんどん形になって行く。
ZOOM面談も細かくやってくれている。
大学受験までの道筋を、きちんと手を引いて1つ1つブロックを重ねるように。
それが生徒派のやり方。
勿論、麻布予備校も同じ。
麻布学院は優秀な講師を集めて、生徒派のテキストと生徒面談から導き出したスケジューリングに沿ってきちんと授業をやる。
この合格実績。
半端では無い。
個人塾ですよ。校舎1つの。
麻布予備校との完全タッグ。
現高2生が高1生から生徒派のスケジューリングで進めている学年。
この学年。
東北大医学部医学科を目指す生徒や東大を目指す生徒がいます。
草下塾長は、どの都道府県の大学にも詳しい。
まさに大学受験のスペシャリスト。
大手予備校に生徒たちが集中する中、麻布予備校は生徒派と完全タッグで気骨ある予備校として頑張ります。
草下塾長の優れた考え方。
この本を読めば分かりやすく解説されています。
(今年の受験結果)
受験生8名
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
宮城教育大学教育学部
早稲田大学教育学部
明治大学政治経済学部
立教大学理学部
東京理科大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京都市大学理工学部
日本女子大学人間社会学部
小学生から大学受験まで。
どんどんコンテンツを増やし、ニーズに応えます。