明日から夏期講習です。
中3生は朝10:30~20:00まで授業(20:00~21:00まで自学演習)
途中90分の昼休憩が入りますが、朝から気合いを入れて勉強する事になります。
お盆の前後に1週間のお休みを取りますが、それ以外の日はずっとこのスケジュールです。
圧倒的学習量。
そのスタート夏期講習。
勿論、朝から塾は開いています。
中1生・中2生の積極的自学演習参加を望みます。
夏期講習は、自分の中の勉強に対する向き合い方が変化する大切なイベントです。
麻布学院は、兎に角、勉強をする体力・自主性・根柢の学力。
その3つを大きく上げて行くのが使命だと思っています。
毎年、この夏期講習後に成績が跳ね上がる生徒が沢山います。
将来、仙台二高に進学する生徒は、県全体の中学生の内約2%
仙台一高を入れたとして4%
100人に4人。
その生徒たちだけを集めて、勉強時間を調べて見れば、麻布学院の圧倒的学習量は抜け出すのに必要な時間。
当たり前にやるべき事をやる。
麻布学院はそういう塾です。
上位を受験する生徒に、他の約96/100の生徒の行動は関係ありません。
そこを羨んだり、自分と比較していては合格など達成できません。
増して合格出来たとして、仙台二高に進学した後。
この程度の勉強時間が確保できない生徒。
ついて行けない状況になるでしょう。
上位校で落ちるのはあっと言う間。
全員の学力が高いのだから当たり前ですよね。
麻布学院の夏期講習。
仙台二高・仙台一高に合格した後の勉強の体力、学習意識。
ここを大きく育て上げます。
明日から夏期講習。
中1生・中2生も含めて、朝から圧倒的な学習量をこなしていきましょう。
進学校でやって行ける条件!
勉強をする体力!
学習意識の高さ!
自主性!
麻布学院本校はその3つを大きく伸ばす塾です。