今年の中1生。

小学生の4年生・5年生・6年生から入塾した生徒が多い学年。

小学生を大々的に募集し、地元中学の生徒が多く集まった学年。

 

現在は満席状態。

 

多くの地元の一般的な生徒を集めて、鍛えて上位に押し上げる。

麻布学院の基本に立ち返ったのがこの学年です。

 

10位以内に入った生徒。

地元宮城野中では5名。

個別指導学院の方でも1名。

 

順位は全ての中学10位以内が

 

2位

2位

2位

4位

4位

7位

7位

9位

 

残りの生徒も校内10%に多数。

20%以内に入らなかった生徒が5名。

 

一般的な子どもたちを広く小学生から集めて、全員入塾を認め鍛えて来た成果は出ています。

 

中学入塾後、男子の学習量が足りなかった事で、女子と男子の差がありました。

しかしこれは、毎年女子が最初の定期で成功しやすい事を考えたら普通。

 

次の定期テストまで、男子は学習意識を変える働きかけで大きく変化すると思います。

 

問題は、この時点で300点台になってしまった生徒達。

きちんと早く自学に来てくれる場合は、予め自学時間に講師を付けたり、色々手を尽くして来たのですが、想定の成績になってしまいました。

 

夏期講習で勉強量を大きく増やして貰い、学力の基本的な部分を伸ばして行きたいと思います。

 

夏期講習中、中3生はお盆休み以外、毎日10:30~20:00時。
最終自学時間21:00まで。

 

ずっと塾が開いています。

300点台となった生徒の保護者様。

 

朝から塾は毎日開いております。

積極的に活用できるよう、働きかけをお願いします。

 

中1生のお問い合わせが本日もありました。

ほぼ満席です。

補助席を2つ使用して現在授業を行っております。

 

生徒募集は全学年、夏期講習でストップ。

お早目のお問い合わせ、体験授業をお願いいたします。