入塾面談は大切です。

 

保護者様と考え方が合うか合わないか。

麻布学院は入塾テストは無い分、この保護者様面談でおあずかりするかしないかを決めています。

 

 

考え方が合致しなければ、成績を上げる事で必ずいずれズレが出てしまいます。

あくまでも麻布学院は成績における数字・結果・実績。

 

人間教育的な部分は、ご家庭や学校にお任せします。

 

 

麻布学院の入塾面談で、一番ウェルカムな質問。

 

普通の塾では、余程力のある塾長・教室長しか対応できない質問。

「うちの子の性格・成績で過去に同じような生徒さんをどのように育てましたか?」

「その結果どうなりましたか」

 

こんな質問です。

 

 

ここですぐに、超具体的な話が出てきて、その土台となる生徒の成績がどう変化したか、数字や結果、実績で示してくれる所がベスト。

 

その説明に一抹でも違和感があれば、更にその質問を広げてみる事。

 

保護者様は、最大限入塾に際して直観力を発揮して下さい。

こどもの人生に大きく関わるかも知れない大切な面談です。

 

友人がいるから、入りたいと言うような軽い言葉を口にすれば、深い話も聞けずに入塾決定。

後はのらりくらりです。

 

 

いかに具体的で、どのような質問にも答えてくれて、違和感が無い。

 

 

麻布学院は、このような突っ込んだ質問ウェルカムです。

 

保護者様面談で、ほとんどの保護者様が麻布学院を選んでくれるという事は、きちんとそこが出来ていると思っていますので、どんどん質問して下さい。

 

入塾面談には1時間から2時間の枠をきちんとお取りしています。

 

 

塾の入塾面談は、子どもの人生のスタート地点かもしれない。

保護者様も強い気持ちで!

 

塾は学校ではありません。

サービル業です。

 

 

遠慮などしてはいけません。

とことん話を聞いて、おかしい部分があれば入塾は考える事をオススメします。