麻布学院の授業中。

私語は全くありません。

 

自学時間。

私語は全くありません。

 

 

麻布学院の雰囲気が、入塾間もない生徒たちにもスンナリとそれを落とし込んでくれます。

 

 

その中でも、一番、自学時間に生徒が早く集まり、黙々と勉強をする学年は?

現在は中1生ですね。

 

中総体前なので、中3生・中2生は忙しくしています。

中1生は比較的時間に余裕がある。

 

先週は、中1生の授業に私も多く入り、定期テストまでの心構え、勉強法など多くの時間を学習意識向上に使いました。

 

麻布学院は、学習意識を素早く上げて行くプロ集団です。

 

 

かなりの生徒が早い時間から塾に来て、自学演習をやり、授業を受け、夜の自学時間も全員が残って頑張っています。

 

 

麻布学院。

入塾テストがありませんので、中1生は学力の幅がまだ大きい状況です。

 

トップ集団は、小学生の4年生・5年生から麻布学院に在籍していた生徒で構成されています。

現在は、その集団に追いつく生徒を数多く育成するために、自学演習時間、個別指導を導入して成績向上を目指しています。

 

中総体前。

中3生が16:30~授業に切り替わる寸前。

 

今の時期だからこそ出来る手厚い生徒への学力向上への手助け。

 

 

麻布学院の生徒は総じて真面目です。

真面目で無ければ、毎日塾に来て授業を受ける事は出来ないでしょう。

 

しかしながら、最初からそうだったわけではありません。

 

塾の雰囲気と受け継がれる伝統が、生徒1人1人にきちんと落とし込まれる結果。

 

 

今年の中1生。

上位層が強いだけに、中3生まで数多くの中学上位の生徒を誕生させる事でしょう。

 

 

麻布学院に他塾から体験に来た生徒さん。

一番驚くのが、全く私語が無い風景。

 

 

塾は学力を上げるために存在します。

学力における数字・結果が全て。

 

勉強をする場所に私語はいりませんよね?

 

そんな環境が当たり前の麻布学院。

 

 

生徒大募集中。

お問い合わせお待ちしております。