麻布学院は毎日授業がある塾です。

宮城県で首都圏並みの学習量を実現させるため、開校当初から変わりません。

 

毎日授業がある事によって、毎日塾に生徒が来ます。

必然的に早く来て自学に励み、授業終了後は自学をして帰る。

 

圧倒的な学習量。

麻布学院の売りの1つ。

 

過去、卒業生の4割が仙台二高・仙台一高に進学。

6割の生徒がナンバースクール。

 

圧倒的学習量。

 

それが麻布学院の売りの1つ。

 

 

人間は弱いものですから、中々自分1人で決意した事を持続できません。

一次の感情は長続きしないもの。

 

どこかで変わるきっかけが必要。

 

 

麻布学院に入塾した瞬間から、そのきっかけは生まれます。

毎日塾に来る事がまず最初のきっかけ。

 

そこで学ぶ仲間の姿勢が更に変わるきっかけ。

自学時間も黙々と勉強に励む仲間の存在が、徐々に変わるきっかけを強い物にしてくれます。

 

 

人間は簡単に変われません。

変わるきっかけは、環境を周囲が用意してあげる事がスタートです。

 

自宅にはスマホなどの誘惑が満載。

意志の弱い子どもが、継続して学習できる環境を作るのは大変。

 

 

麻布学院には、毎日学習をする理由、環境、仲間が揃っています。

 

動くきっかけは、まず大人から。

保護者様が動く事で、子どもの将来が大きく変わるかもしれません。

 

麻布学院はいつでも生徒を受け入れています。

入塾希望の方はいつでもご連絡を。

 

 

(過去18年間の合格実績)

過去の卒業生総数 377名

仙台一高 116名

仙台二高 38名(学区統合前は宮城野区原町は南学区)

土浦第一 1名

四日市高校 1名

仙台三高 11名

宮城一高(一女・一女理数含む) 38名

仙台二華 23名(二女含む。学区統合まで宮城野区は南学区)

仙台高専 10名

仙台南 7名

向山 3名

 
※過去の上位校合格実績