新中1生。

入学式は4月11日。

 

1週間後には晴れて中学生。

 

1週間の時間があります。

 

この1週間でやれる事は結構ありますよ。

 

特に、小学生の総復習や中学の予習。

 

 

すでに20名以上の中1生が麻布学院で学んでいます。

 

小学生から麻布学院に在籍している生徒たちは、中学1年生の数学は大半終えています。

麻布学院の小学生部門は超先取り学習と難問チャレンジが基本。

 

スタートでかなり有利。

 

しかし、今から入塾する生徒も、中学の予習をどんどん進める予定です。

 

1週間の時間があれば、かなりの予習が出来ます。

 

何故ならば他塾と違い、麻布学院は毎日授業がありますから。

最低1日90分は予習に時間を使えます。

 

どこの塾でも同じですが、春期講習などで予習に入っていると思います。

 

出遅れた生徒ほど、麻布学院に向いています。

毎日授業は麻布学院の強みです。

 

1週間でやれる事は沢山あります。

 

 

最初の定期テスト。

塾で鍛え上げられた子どもたちに、独学で勝てる生徒は少数派です。

 

いない訳ではありません。

自分を律する事が小学生のうちから出来ている生徒で、保護者様がきちんと管理できるご家庭ならば。

 

ですが、中学生になれば反抗期。

管理する事が難しくなるご家庭も出て来ます。

 

 

麻布学院の売りは、保護者様の安心感。

毎日、少なくとも90分は勉強をする事になります。

 

自学時間を入れれば2時間~3時間。

 

 

我が子が毎日3時間勉強を確実にしている。

それは安心ですよね?

 

私語もなく3時間学習できる環境。

 

麻布学院は保護者様に学習面での安心を提供します。

勉強しろと言わないで済む安心感。

 

麻布学院は保護者様にその安心感を提供します。

 

新中1生。

 

1週間でやれる事はかなりありますよ。

体験授業は1週間。

 

どうぞ、大切な入学前の1週間を麻布学院の体験授業で。