只今の時間は自学時間。
新高1生はすでに予備校で授業となっていますから、本日からこの時間来ている生徒は自学の生徒。
一番、気合いが入っているのは新中2生。
かなりの生徒がすでに来ていますね。
次に気合いが入っているのがなんと、新中1生。
新中3生よりも自学しに来ている生徒が多い。
私が最近担当しているのは新中2生。
気合い入れまくっていますから、ガンガン自学しまくっています。
新中3生は、夏以降。
私の授業が毎日になります。
そこまでは、自分達のやりたい様にやらせています。
比較的、自分達で考えて数字や結果を残して来た学年なので、様子見。
数字や結果が出せないときに、気合いを入れれば良いと思っています。
今の所、順調です。
新中1生。
私は小学生については、意図して話をせず、もう1人の塾長に任せています。
新中1生にとって、私と言う存在を知るのは今日が初めて。
麻布学院の伝統と方針を、90分間の時間の中で、教え込もうと思っています。
今年の新中1生は比較的優秀。
今年の新中3生のように、比較的自由に育てるか、新中2生のように、気合いの入った集団に育てるかは今日の感覚で決めます。
相当数の生徒がすでに自学に来ています。
良い傾向です。
麻布学院は、自学+授業の塾です。
自学は強制ではありませんが、ほとんどの生徒がきちんと自学をしに来て、自学をして帰る塾です。
それが当たり前の空間。
早めにこの環境へと慣れるよう、今日は精一杯話をしようと思います。
ここからが本当の麻布学院生です。
新中1生。
頑張って行こう!
まずは最初の定期テストに向けて!