高2生の仙台二高生。

 

麻布予備校が学習デザイン(学習計画)をお願いしている生徒派の予定表をきちんとこなしている。

 

担当の山本顧問が宣言したように、東大受験のペースへと切り替わったので、きついペースだと思っていたのですが、全員がきちんとこなしてきました。

 

3月までに、ハイペースで予習が出来ていますから、この先が非常に楽しみです。

 

 

生徒派に学習デザインを最初からお願いしたのがこの高2生の学年。

現在は高校ごとにグループ学習へ切り替えています。

 

仙台二高チームはかなり順調。

 

 

麻布予備校は今年、受験生8名ながらも確実な実績を積み上げる事が出来ました。

 

(麻布予備校)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

宮城教育大学教育学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

東京理科大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京都市大学理工学部

日本女子大学人間社会学部

 

 

 

東北大学医学部医学科・一橋大・早稲田など、難関大学合格を次々と勝ち取りました。

 

この高2生の学年で、麻布予備校は東大合格者を輩出するつもりで計画を立てています。

生徒派の山本顧問も、そのペースで細かい学習デザインを作成してくれています。

 

そのペースに良く食らいついているなと感心します。

 

この高2生の学年。

ここから麻布予備校の指標となる学年です。

 

精一杯私もサポートしたいと思います。

 

近日中に公開しますが、麻布学院グループに更なる強力な人員が来て下さる予定です。

更なる飛躍が期待されますのでお楽しみに。