新中3生。
平均評定が4.5。
長い間、定期テスト対策を改善し続けました。
麻布学院の周辺にある中学校は、昔、評定が低く、越境してまで他の中学に行く生徒も後を絶たない地域でした。
その中で試行錯誤。
どうすれば評定が上がるのか、考えに考え抜きました。
定期テスト後に間違えノートを作成し、中学の先生たちに提出をさせたり、学校の委員会活動に積極的参加を促したり。
新中3生も新中2生も、今年の評定は高くつけてもらえました。
本当に生徒達も様々な努力をしてくれましたし、その努力を評価して下さったが学校の先生方にも感謝です。
定期テストは上位15%以内に入っている生徒が大半なのですが、実技教科でどうしても評定が上がらない時期がありました。
とにかく、授業中、積極的に一生懸命な姿を見せる事を言い続けて来ました。
その結果が平均評定4.5。
嬉しい限りです。
新中3生・新中2生でも努力を継続して、高い評定を維持しましょう。
各中学の先生方に感謝です。
ありがとうございました。