今年の新中2生。

ここ最近、やる気だけは麻布学院の中で一番あります。

 

入塾間もない生徒で、まだまだ成績に反映しない生徒もいますが長時間勉強する体力は着実についてきました。

 

麻布学院の特徴。

 

授業90分以外に約120分の自学時間をほとんどの生徒がこなしている点です。

 

 

授業は長時間勉強するためのきっかけ。

だから毎日授業。

 

しっかりと毎日教え込んでいます。

 

それ以外の自学時間で学力の定着と、どの塾の塾生にも負けない、勉強をする体力に磨きをかけています。

 

 

この勉強する体力。

 

1度身につけば、高校に入ってからも長時間勉強する事が出来るのです。

大学受験を見据えて、中学生のうちから自学出来る勉強の体力が凄まじい生徒を育成しています。

 

 

新中2生は、この自学方法の徹底と体力をつける事を目的に、土曜模試の度に、時間をかけて何度も話をして来ました。

 

この2ヶ月でかなり見違える姿になりました。

 

 

大きく伸び始めるのはもう少し後になるかもしれませんが、1度体力さえ身につけてしまえばいずれ伸びる時期は必ず来ます。

 

声をかけ続けて、学習に対する意識と意欲を向上させていきます。

 

 

保護者様もお気づきだと思いますが、この学年。

大きな変化が見えています。

 

 

長時間、勉強できる事は素晴らしい。

 

必ず反映される日が来ますので、楽しみにお待ちください。

 

まずは4月の模試から!

 

数字・結果・実績を叩き出して行きます。