麻布学院の新高1生。

 

受験が終わった次の日から、高校範囲の勉強開始。

 

毎日16:30~22:30まで予習の毎日。

 

 

数学は相当範囲を終わらせ、只今復習に入っています。

復習と言っても高校範囲。

 

本来ならば予習。

 

それがとっくの前に終わっている状態。

 

 

保護者様の中には簡単に

 

「国立大学に進学してくれれば良い」という方がいます。

 

 

これが国立大学のペースです。

 

東北大学の事を指しているのであれば、このペースも甘い。

 

 

麻布学院のトップ生は、授業を待たずに高校1年生範囲が終わっています。

 

受験の次の日から、合格発表の次の日も。

毎日欠かさずに。

 

このペースが国立大学のペースです。

 

これくらい、勉強する体力があって初めて国立大学を目指す生徒たちと言えるでしょう。

難関私立大学も当たり前に同じです。

 

その受験ボケした生活。

早く変えた方が良いですよ。

 

1日2時間程度の1週間講習で、何が出来るのか?

 

麻布学院は毎日が他塾の講習期間よりも多い圧倒的学習量です。