新しい目標。

 

東大合格者を3年以内に出す事。

 

 

高2生は、只今、学校のレベルに合わせた少人数グループ学習に切り替わりました。

 

仙台二高のグループは、東大合格を基本とした学習デザインを、生徒派の草下塾長に立てて貰いました。

 

 

それぞれ東京大学・東北大学医学部医学科・東北大学工学部と志望校が決まっていますが、仙台二高グループについては、全員が東京大学合格レベルまで引き上げて行くつもりです。

 

麻布予備校・生徒派・国語専任安田講師、一致した見解でこの方針を貫きます。

 

 

麻布学院本校出身の生徒は、勉強をする体力に溢れています。

 

そこに生徒派の学習デザイン、今年の一橋大学や東北大学医学部医学科合格を勝ち取ったように、実現可能でしょう。

 

 

 

本日、生徒派草下塾長の書籍が発売されました

 

生徒派の驚くべき合格実績はこちらから見ることが出来ます

 

 

 
 
麻布予備校の学習デザイン担当は、まさにこの本を書いたお2人です。
 
首都圏激戦区で成果を出し続ける個人塾生徒派。
 
その教育プランを生徒1人1人にデザイン。
 
 
 
1年間の成果がこの結果に
 

(麻布予備校)

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

宮城教育大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京都市大学理工学部

日本女子大学人間社会学部

 

麻布予備校はここからも様々な進化を遂げて行くつもりです。

 

お問い合わせお待ちしております。