私と入塾面談を行った保護者様ならば分かると思うのですが。
私は滅多に他塾を悪く言いません。
特に大手塾。
個人塾と大手塾は役割が全く違いますので、それぞれ立場が違います。
私も大手塾出身なので、大手塾の考え方も分かりますからね。
批難するような事は全くありません。
大手塾は、成績の高い生徒をたくさん集めて、評定の高い生徒達で上位クラスを組んで大量の上位校合格者をだすところ。
個人塾で麻布学院のようなタイプの塾は、小学生から育てた生徒や大手塾で伸び悩み転塾して来た生徒などを鍛えて上位校へ高い合格確率でだすところ。
全く役割が違います。
麻布学院の様な1教室の個人塾に、大手塾の生徒数が来たらパニックです。
その生徒数を抱えながら成績を保ち合格に結び付ける。
それは大手塾にしか出来ない事です。
麻布学院の役割は、普通の子どもたちを鍛えて、仙台二高や仙台一高に送り出す事。
卒業生全体の40%以上が仙台二高と仙台一高です。
60%以上が宮城一高以上の高校に進学しました。
大手塾は合計合格者人数で勝負!
麻布学院は合格確率で勝負!
塾と言う同じ職業でありながら方向性が違います。
高い上位校合格確率をお望みならば、宮城県でおそらくトップの合格確率を誇る麻布学院へ。