今年ここまでの合格実績。

大学受験では東北大学医学部医学科、東北大学薬学部、明治・立教などが並ぶ。
 
私立入試では早慶、青山学院、学習院などの首都圏私立高校。
 
宮城県の上位私立高校。
 
 
他塾の先生たちや塾関係の業者さんから言われる事。
 
「突き抜けた合格実績ですね!」
 
「相変わらず尖った合格実績ですね!」
 
 
突き抜けても尖ってもいません。
 
本気の個人塾はきちんとした合格実績をだせるんです。
 
 
例えばこことか
 

 

 
麻布予備校の完全オリジナルテキストと生徒1人1人の学習デザイン計画は、この生徒派、草下塾長が担当してくれています。
 
 
そりゃ、麻布予備校。
 
合格実績は出ますよ。
 
 
生徒派から比べたら、麻布予備校はまだまだ。
 
まずはしっかりとした仕組みを作り、しっかりとした実績を2年間出してきました。
 
 
本気の個人塾が、宮城県にはそれ程ないだけ。
 
全国にはいくらでも凄い個人塾が存在します。

 


尖っているも、突き抜けているも・・・・

 

まだ公立高校入試受験結果が出ていません。

今年は評定の低い生徒が多数いたので、点数は取れましたが入試結果がどうなるか・・・・

 

後は、早稲田大学補欠合格の生徒に、合格が回ってくるか・・・・

 

国立大学受験した残りの生徒達の結果は・・・・

 

 

まだまだ胃が痛い日々です。

 

 

尖るのも突き抜けるのも、まだまだ先のお話です。

 

 

 

 

(2022年 合格速報)

※AB日程重複合格は1とします。

仙台育英東大選抜 12名

仙台育英特進 5名

仙台育英英進 1名

東北学院特進 4名

東北学院TG総合 1名

東北学院榴ヶ岡総合進学 1名

ウルスラtype1   2名

ウルスラtyp2  1名

ウルスラ尚志 1名

国立仙台高専第Ⅱ類 1名

函館ラ・サール 4名

立教新座 1名

宮城学院MG特進 1名

成蹊高校 1名

慶應義塾高校1名

青山学院高校 1名

学習院高校 1名

東海大浦安高校 1名

早稲田大学高等学院 1名

(麻布予備校)

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

日本女子大学人間社会学部

芝浦工業大学システム理工学部

明治大学政治経済学部

東京都市大学理工学部

立教大学理学部

宮城教育大学教育学部