自学日。
きちんと来ている生徒の多くは成績が良い生徒。
成績が思い切り低い層はやはり来ていない。
自学日は自由なので来ても来なくとも良い。
良いが当然、指導に差は付けさせてもらう。
成績が良いとか悪いとかでは無い。
頑張っている成績の良い生徒を無視してまで、頑張らない成績の低い生徒を特別視する必要は皆無だ。
より差が出るだろうが、そんな事は知らない。
頑張っている生徒を中心に見るのは当たり前の事だ。
新中2生の出来ていない生徒に、自学時間講師をあてるのは、暫くやめる。
頑張っている生徒優先。
当然至極。
だから彼ら、彼女らは成績が良いのです。
そして君たちが成績を落としているのは、当たり前なのです。
世の中は厳しい物です。
君が自分を人生の主役と考えているかもしれませんが、他人から見れば、大勢の中の1人。
目立つ行動もせず、努力もできず、数字も出せない。
麻布学院本校では、そういう生徒を優遇する理由は全くありません。
保護者様にもお伝えします。
麻布学院本校は努力する生徒優先です。
今の学力で心配だというならば、こういった自主的な学習にも積極的に参加するよう、背中を痛いくらいに押してあげて下さい。
成績ではない。
優先順位は努力しているかしていないかです。
他人にとってあなたは人生の主役ではありません。
大勢の中の1人です。
努力もせずに、他人が何かをしてくれると思うのはひどく傲慢な考えです。