保護者様の
「取り敢えず中受験でもしようか?」という思い付き。
それで中受験塾に入塾。
明らかに公立中受験範囲から大きくはずれた、難関私立中学の問題を突然渡され。
何を言っているか、何をやっているかも全くわからない環境に入れられ。
小学校では100点満点ばかりの子どもたちが、突然に勉強が出来ない立場に追い込まれる。
気の毒で仕方がない。
仙台二華中学校も青陵中学校も、公立中学。
公立小学校で習う範囲を逸脱した問題は出題されません。
東京私立中学を受験するような、難問がそれ程必要か?
考えてみれば分かりますよね?
その難問。公立中学の入試の範疇を逸脱していませんか?
きちんと、仙台二華や青陵中学校の入試問題の過去問。
保護者様は見ていますか?
分からない事ばかりの授業。
出来ないという本来、いらないレッテル。
1問にかなりの時間を親子で考えても解けない問題。
本当に必要ですか?