毎年、一定の人数がいます。

 

何をやっても85点ぐらいになる生徒。

 

 

模試で420~440点くらい 悪くはない

 

実力テストで420~440点くらい 悪くはない

 

定期テストで430~449点 10位以内には程遠いが悪くはない

 

 

特に女子に多いタイプです。

 

 

中々に悪くはない点数ですので、危機意識が足りない。

 

ほどほどに悪い点数では無いので、こちら側も怒る事もあまりしたくない。

 

 

でものこの85点の子。

 

中3生になると突然、成績が落ち始めます。

 

 

目標意識が低いのと、問題意識が低いこと。

 

危機感が薄いので、突き抜けた点数になる前に、問題が難しくなると比例して点数が落ち始める。

 

 

こういった成績で止まっている生徒さんは多いと思います。

 

保護者様も、なぜ後10点~20点取れないのかとイライラしている方もいると思います。

 

 

こういうタイプ。

 

根気強く、なぜ85点ではいけないのかを説いて行かないと変わりません。

 

本人が85点で何がいけないのか?と疑問にも思っていませんから。

 

 

いずれ落ちてくると話をしても、未来の事はわからないので反応して来ません。

 

 

でも我々両塾長。

 

わかってしまうのです。データ分析と経験で。

 

 

だから麻布学院では通称85点の人が一番怒られます。

 

あと一歩で仙台一高・仙台二高。

 

でもその一歩が遠い。

 

 

中1生・中2生のうちに突き抜けた点数を取らせないと、成功経験も失敗経験もない85点の人は危ない点数です。

 

 

麻布学院。

 

85点の人を450以上に持っていくのが上手い塾です。

 

時間はかかりますが、中3生になる頃には85点の人を脱出し、90点以上の人に変貌します。

 

 

85点の人。

 

プロでない限り、変えることが本当に難しいですよ。

 

 

もしお子さんが85点の子から脱出できない場合、麻布学院へどうぞ。

 

おそらく、宮城県の中でこのタイプを上げる事が、一番出来る塾であると思います。

 

放置しませんから。

 

 

我が子の85点にイライラが頂点!!

 

そんな保護者様は麻布学院にご連絡ください。