2日間、1年生にも2年生にも注意をした。
定期テスト結果である。
そして今日、両学年ともに一番最初に自学に来たのは成績トップの生徒。
当たり前。
彼らは常に手を抜かないからトップ層なのだ。
では400点を割り込んだ生徒達は?
誰一人来ていない。
今は部活が新型コロナで無いはず。
結果も出せず、数字も出せず。
定期テストが終わったならば気が抜ける。
これは注意しなければなりません。
厳しく注意します。
中1生のうちであれば、変わる可能性もありますし、間に合います。
中2生の場合、居直っている可能性もあるので、特に厳しく怒ります。
トップ層は、毎日努力しているからこそトップ層。
下位層は、ことあれば気を抜くタイミングを作るからこそ下位層。
気を抜くタイミングを見計らってきつく注意しないとその癖は治りません。
定期テスト明け。
タイミング的には今だな。