「麻布学院は厳しい」

 

はい。

 

両塾長も生徒達も、数字にも結果にも実績にも厳しいです。

 

 

「麻布学院は成績がすごい」

 

はい。

 

中3生の卒業まで残っている生徒は、ほとんどナンバーレベルです。

 

 

「麻布学院は受験に強い・実力テストに強い」

 

はい。

 

受験実績には自信があります。
実力テスト順位はかなり自信があります。

 

 

「麻布学院は教え方が上手い」

 

それは生徒の考え方次第でしょう。

 

我々が自ら言う事ではありません。

 

 

「麻布学院は進路指導が上手い」

 

それはも生徒の受け止め方、保護者様の受け止め方次第。

 

 

「麻布学院は熱心な塾だ・塾長が熱い」

 

それも生徒の受け止め方次第。

 

 

 

全て、抽象的で実態がわからない内容ですよね。

 

熱いから何なのか?受験知識があるから何なのか?

進路指導が上手いからどうなのか?

 

わかりません。

 

 

全ては数字と結果、実績に裏付けられていないとわかりません。

 

(過去16年間の合格実績)

過去の卒業生総数 357名

仙台一高 112名

仙台二高 33名(学区統合前は宮城野区原町は南学区)

土浦第一 1名

仙台三高 11名

宮城一高(一女・一女理数含む) 36名

仙台二華 23名(二女含む。学区統合まで宮城野区は南学区)

仙台高専 9名

仙台南 7名

向山 3名

 

(昨年度の合格実績)

(公立高校)

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台一高

仙台一高

仙台一高

仙台一高

仙台一高

仙台一高

仙台三高

仙台三高

宮城一高

宮城一高

宮城一高

宮城一高

仙台高専第Ⅲ類建築デザイン

白石高校普通(個別指導学院)

四日市高校普通(麻布オンライン)

仙台一高(個別指導学院)

宮城一高(麻布オンライン)

仙台二華(個別指導学院)

(私立高校)

西大和学園

西大和学園

西大和学園

西大和学園

函館ラ・サール

函館ラ・サール

函館ラ・サール 

函館ラ・サール

函館ラ・サール

宮城教育大学附属中

宮城教育大学附属中

宮城教育大学附属中

宮城教育大学附属中

仙台育英東大選抜A日程 27名(本校生全員合格)

仙台育英東大選抜B日程 14名(本校生全員合格)

ウルスラtype1 7名(本校生全員合格)

東北学院特進 5名(本校生全員合格)

宮城学院MG選抜 1名(本校生全員合格)

城南高校特進スーパー奨学生Ⅱ 1名(個別指導学院)

城南探求コース 1名(本校生全員合格)

広尾学園(麻布オンライン)

高山西高校特進Ⅰ スーパー特待(オンライン)

津田学園 特別選抜コース特待生合格(オンライン)

暁高校6年制編入コース(オンライン)

暁高校3年制Ⅱ類英進コース(オンライン)

東北学院(専願)1名(個別指導学院)

東北学院榴ヶ岡(専願)1名(個別指導学院)

常盤木学園 1名(個別指導学院)

仙台育英英進 1名(個別指導学院)

 

 

これが無いと、思いはただの思い。

 

熱いの意味が何かわからない。

 

厳しいの意味がわからない。

 

麻布学院は全て明確なブログを目指しています。