私は、ブログのままの人間です。
こだわりは、成績における数字・結果・実績です。
ブログには、塾長の理念や人柄が現れます。
我が子を何も知らない人にあずけるのは不安ですよね?
ブログを読む意味。
全部ではなくとも、一部分でも塾長の考え方や人柄を垣間見ること。
私は自分や麻布学院の全てを隠さずに書いています。
我が子を預けるのに、正体不明は嫌だろうなと思うので、出来るだけ自分を出すようにしています。
最近、お問い合わせが凄い。
ありがとうございます。
ほとんど小学生。
小学生への思いをたくさん書いていましたから。
ブログを読む意味は、我が子をあずける上で指標にすること。
麻布学院はブログのままの塾です。
指標にして下さい。