後悔先に立たず。
後悔して悔やんだとしてもどうにもなりません。
ならば
後悔先を見据えよ!
もう、進もうと思った保護者様は先に進み始めていますよ。
何が?
新高1生のお問い合わせが来始めました。
まだ受験も終わってないのに?!
そうです。まだ終わっていません。
でも、今の環境にいたら高校生活がどうなるか?
受験結果の予想は?
保護者様は気が付いています。
誰よりも子供を知っていますから。
だから、先に先に動くのです。
情報に敏感な保護者様ほど先に先に。
今の塾。
高校生でも続けます?
3月から高校準備した方が良くないですか?
後悔先を見据えよ!
次に次に動かなきゃ。
3年後も同じ状況になっていますよ。