麻布学院。

 

校内1位は全学年、模試の県内1位も在籍している。

 

そういった生徒はどういう生徒か?

 

 

答えを言おう。

 

 

塾に来る前は普通の子ども。

 

保護者様からは

 

「こんな風になるとは思いませんでした」と。

 

 

けれど彼は、塾の中で人一倍悔し涙を流した生徒だ。

 

 

麻布学院の名物である、下級生と受験問題を解くイベント。

 

彼は何度も下の学年の生徒に負けに負けた。

 

 

現在の彼に勝てる下級生はもういない。

 

 

負ける度に、彼の勉強量は圧倒的に増えて行った。

 

 

 

しかし彼には最初から優れた点が1つあった!

 

 

他人に負けて、へらへらと笑う。

 

問題が出来なくてへらへらと笑う。

 

 

このような愚かな事を1度もした事も見た事もない。

 

 

悔し泣きはしても、決して感情を誤魔化したりはしなかった。

 

 

塾の1位、県内1位になってからの彼は、麻布学院のエースとして、伝統を背負ってきた。

 

名門公立高校受験道場主催の名門模試では、いつも1位。
麻布学院の意地を見せつけてくれている。

 

新みやぎ模試では何度も県内1位を1人で獲得してくれた。

 

 

小学生時代は普通の生徒。

今は県内1位。

 

 

その弟は、小学5年生で中3生範囲が終わろうとしている。

 

兄の成功が弟の道もかえたのである。

 

 

麻布学院のトップは常に一番努力をした人間でなければならない。

 

歴代の1位はみんなそうであった様に

 

 

麻布学院で1番両塾長に怒られる事。

 

負けた時、問題が解けないとき。

 

へらへらと笑う行為。

 

 

小学生でも怒ります。