先程書きました仙台育英に続きまして今回は東北学院。

 

今年から女子も受験できるようになり、倍率も上がりました。

 

前評判は難しくなるでした。

 

 

麻布学院からは5名の生徒しか受験していませんので少ないサンプルです。

 

 

ですが分かる事は例年と差ほど変わらない難易度であった想像できる事。

 

 

今回、仙台育英は、東大選抜の数をおそらくは減らしただろうと先ほど書きました。

 

 

今回の受験で、東大選抜にならなかった生徒は5名。

そのうち2名は公立高校受験コースの生徒です。

 

ナンバースクールコースの生徒が3名も東大選抜から外れたのは、未経験。

 

そのうちの2名は東北学院を併願しており、見事特進に合格しております。

 

難易度が上がれば難しい受験になるかもと予想していた2名ですが、ふたを開ければ難なく合格。

 

 

今年、仙台育英と比較して、特進に関しましては、仙台育英東大選抜の方が難しかったと判断します。

 

 

前評判はあくまでも前評判。

 

要は実力さえあれば多少の倍率増加は関係なし。そう言う事です。

 

 

 

ナンバースクールコース以上の塾生は、全て私立高校の特進系に合格しました。

 

公立高校は全員、志望校を受験する事になります。

 

 

ここから1か月、頑張って行こう!!

 

本日は他にブログを3つ更新しました。

よろしければ、ホームページブログも含めてご覧ください。

 

 

お問い合わせはこちらから