今年の初ブログです。
2日間、私用で塾に出勤していませんでしたので、本日が私の仕事始め。

 

昨年の宮城県受験問題の社会を生徒に解かせたところ、1名を除いて80点以上。
しかし90点以上は4名のみ。

 

昨年の受験問題は、非常に簡単だったのでこれでは駄目。

 

ハッキリと言えば、わざわざ外すためだけに記述を作る、新みやぎ模試よりも簡単。

 

宮城県の受験問題は、記述もそのまま見た物を整理して書いて、その理由や顛末を書けばOK。
そこまで記述も難しくありません。

 

社会は私の責任教科なので、もう少し仕上がりを徹底してあげて行きます。

 

私立入試まで1か月を切りました。
大学共通テストまでもうすぐ。

 

ここからは結果が問われる時期です。

 

麻布学院は、どのような物でも数字と結果は公表しています。
塾を選ぶ指標として大切だと思うからというのもありますが、麻布学院は数字・結果・実績。

 

ここを公表しない理由はありません。

主要な大手塾もきちんと数字や結果を報告しています。

 

今年も入試結果については全て公表するつもりです。

 

受験は目の前。
最後の仕上げを徹底します。