夏期講習スタート。
今年は麻布個別指導学院の私と、麻布学院本校の私に切り替えないといけません。
本校のテンションと個別指導学院でのテンションは全く別人。
それを今年は毎日続けているので、ちょっと疲れてしまいますが、夏期講習は受験の大きな砦。
ここで踏ん張れるかが今年の受験の合否を左右します。
何とかテンションを保って夏を乗り切ります。
今日は、早く上がらないと明日に響きますので上がりますが、中3生。
朝の10:30から授業で、22:30まで自学して帰るとは。
ここ数日。
意識を変えようと、ガンガン飛ばして来た効果は出ています。
志望校を変えないならば、この夏で急激に成績を伸ばさなければなりません。
私は基本的に、誰も置いていかないスタイル。
1人1人が必死に頑張らないと授業は進みません。
口頭で質問する授業ですので、ボードを写しながら、次に聞かれる事をある程度予測して写さないといけません。
慣れると簡単ですが、慣れるまで生徒は大変です。
置いていかない=やさしさではない
1人1人、志望校を口にするならば、この夏は自分を大きく変えないと行けません。
頑張りましょう。