定期テストの中1生全員の平均点を公開します。

 

各中学、昨年よりも学校の平均点が大きく下がっているのは、休校措置の影響なのか、英語の改定の影響なのか。

 

例年、中1生の始めは平均点が高い中学が多いのですが、今回は少し違うようです。

 

麻布学院は良くも悪くも例年と同じ。

 

 

(麻布学院。中1生定期テスト平均点)

 

国語 81.3

数学 92.2

英語 93.6

社会 88.3

理科 88.5

 

5教科合計 443.9点

 

以上のような結果となりました。

 

今年の中1生は、ごくごく平凡な子供たち。
その分素直で努力家です。

 

一番警戒して力を入れた英語が、きちんと例年と同じ点数になっていて良かったです。

 

麻布学院は例年と変わりませんが、中学の平均点は、全学年でかなり下げている中学が多いようです。

 

それでも上位層は、どこの塾に所属していても高得点をとれたはず。

 

中間層が昨年の休校措置で大きく学力を落とした事が原因でしょう。

 

 

今の中2生も中1生でも、塾に通っていない状態で点数が低かった生徒。

とにかく保護者様主導でどこかの塾に入れてください。

学校は、教えた事としてどんどん休校中の遅れを取り戻しました。

 

自力でそれを補うのは難しいと思われます。

それが各中学の平均点を大きく下げた要因でしょう。

 

 

積み重なれば大きな遅れになってしまいます。

 

なるべく早くどこかの塾へ。

 

概ね、麻布学院は定期テストについては及第点。

次はもう少し頑張ろう。