麻布学院本校は受験に照準を絞っている。
定期テスト対策も毎日塾という特徴があるので両立可能。
ですが、麻布個別指導学院に近隣中学から通う生徒は、評定・学校の定期テストを自分で何とか出来ない。
校内でも最下位クラスな生徒がいるので、すでに1か月前から定期テスト対策に入っています。
それまでは数学は予習・英語は前の学年の総復習を行っていました。
きちんと座席に座って3時間は勉強できるようになりました。
勉強は一進一退。
新しい事を教えれば、過去の事を忘れるので、予習復習を繰り返し行っています。
麻布個別指導学院で大切にしていることは、きちんと毎日来て、出来る限りの勉強時間を確保できる雰囲気作り。
やっと、近隣中の生徒は、ほぼ毎日来るようになりました。
雰囲気は作りましたので、本校とは違って結果を焦らず。
かといって、妥協はせずに。
その生徒の出来る範囲で精一杯の成績を。
昨年度、5教科で合計100点を下回り入塾した生徒が、本校で校内順位、200名の学校で60位までいきました。
焦らず、そこをゆっくりと目指して行きましょう。
遠方から麻布個別指導学院に通う生徒の大半は、成績が高い。
中3生からは本校へと考えている方も多い。
麻布個別指導学院は、私の17年間の全てを投入し、徹底した個人の学習管理で成績を上げて行きます。
仙台二高から私立専願まで。
幅広く。
どのような生徒も受け入れています。
昨年度は、不登校の生徒もおりました。
とにかく、保護者様がまずは必死に生徒の成績を考えている方であれば、事情のある生徒も受け入れます。
お問い合わせお待ちしています。