昨日、日曜日はお休みをいただきました。
日曜日は中3生の中総体が終わるまでは、終日自学日。
麻布個別指導学院はお休みです。
昨日はゆっくりと、自宅で仕事をしておりました。
麻布学院本校は、中総体が終わった生徒から、平日1日4時間半授業+90分自学時間。
受験本番です。
今年の中3生。
すでにこの時期から模試の平均点が400点を下回る、過去17年間で一番成績は低い。
鍛え上げていかないと、大変な受験になってしまいます。
中学で校内10位以内に入った経験者はたくさんいるのですが・・・
麻布個別指導学院は、普段と変わらずで夏も行きます。
元々、通い放題の時間無制限ですので、特別に料金の発生するような夏期講習を設定する必要は無いと判断。
午前中には教室が開きますので、自学を徹底し、授業時間になればいつものように、講師と私が理解度のチェック。
最近、麻布個別指導学院の生徒。
ほぼ毎日来るようになりました。
学習時間も徐々に長くなっています。
通い放題の良い部分は、いつでも何時でも対応できること。
逆に、来る来ないは本人次第。
本校の様に、毎日、授業時間が決まっている訳ではありません。
それでも麻布学院は、どんな方式にも対応してしまう塾。
オンラインでも集団個別指導でも、昨年度は難関校が目白押し。
仙台一高・仙台三高・宮城一高・四日市高校・広尾学園・秋田高校などなど。
常に研究に研究を重ねて、学習意識を変えて行く。
それが麻布学院の真骨頂です。
麻布個別指導学院では焦らずに、ゆっくりと。
それが最近、やっと実を結び始めました。
定期テスト最下位レベルの生徒からトップ層まで。
同じ空間で、きちんと私語の1つもなく勉強をしています。
中1生~高校生まで。
成績の制限もありません。
麻布個別指導学院のコンセプト。
気が付いたら志望校へ。
今日も焦ることなく、生徒個人個人に合わせてゆっくりと。
私立高校専願から仙台二高まで。
麻布個別指導学院は幅の広い生徒層に対応します。
麻布学院本校とは全く違う環境です。
まだまだ生徒を募集しています。
お問い合わせください。