今年の新中2生は、小学生を大々的に募集した初めての学年です。
途中で退塾する生徒もいましたが、ほとんど小学生から在籍している生徒です。
掛け算割り算から始めた生徒もいますし、分数少数が理解できなかった生徒も多数います。
それでもコツコツと、自学時間に早く来て授業終了後も自学して帰る。
この勤勉さが新中2生の強さです。
私がこの3週間、体調を壊して休みの日も多く、麻布個別指導学院を19:30まで担当している事もあり、心配はしていました。
そして今回の模試。
塾生平均点 464.8点!
今までで最高点ではないでしょうか?
それぐらい高い平均点です。
一番点数の低い生徒でも、5教科428点。
模試の成績とすれば及第点です。
新中3生が、県内平均が非常に低い模試であったとしても400点を割り込む結果となり落ち込んでいました。
ですが、小学生から在籍する生徒の多い中2生の点数を見て、確実に小学生からの指導が生きていると実感できました。
素晴らしい点数です。
このまま、勤勉な生徒の集団として気を引き締めて頑張りましょう!