本日はついに、麻布個別指導学院にもデスクトップPCが搬入されました。

 

ノートPCはあったのですが、私はやはりデスクトップの方が仕事がやり易い。

 

教室の全範囲が見渡せる位置に設置して、生徒全員の学習管理をしながら仕事をしています。

 

 

とにかく、麻布個別指導学院には、長い時間座ることができない生徒もいますので、定期的に声掛けが必要。

 

成績もバラバラですので、やっていることもバラバラです。

 

本校は本校で、緊張感ある授業を常に行うために苦労する部分はありますし、個別指導学院は10分に1度は声をかけないと、勉強にならない生徒が複数いますので、常に別の緊張感を与えて、まずは座ること、集中力を少しでも持続させることが大切です。

 

 

最近、座ることはできてきましたが、とにかく動きが多い。

5分間じっと学習が出来ません。

 

方や中3生は、黙々と指定された問題に取り組んでいて、新中1生も集中力が高く、4日間で文字式が終わりそうな勢いです。

 

麻布個別指導学院は、徹底した学習管理で、勉強する環境から整えて幅の広い生徒層に対応できるように、現在も創意工夫を行っています。

集団個別指導方式ですが、講師に細かい指示をして、1人1人細かいチェックを欠かさずに、成績を引き上げていきます。

 

演習量をこなせる生徒は、どんどん進み、解けない問題は講師のチェック時に聞く。

集中力が持続できない生徒は、私の監視下でまずは徹底した声掛け。

 

完全個別指導の生徒を引き受けるまでには、もう少しかかるかもしれません。

まずは、集団個別指導の確立を目指します。

 

 

近隣の生徒は、毎日塾に来るようになっただけでも進歩です。

本校とは違い、仙台二高・仙台一高を目指す生徒から、定期テストの点数を少しでも上げたい生徒まで、幅の広い生徒層をまとめ上げていきます。

 

 

麻布個別指導学院の集団個別部門は、フリースタイルです。

週6日毎日来ても良いですし、来れる曜日を指定して、その日はできるだけ長い時間いても構いません。

 

勿論、毎日16:30~22:00まで教室はやっていますので、その時間帯であれば何時間でもOKです。

入室時間や退出時間も決まっておりません。

 

生徒の生活スタイルに合わせて学習することができます。

 

勉強の仕方から、勉強する内容は麻布学院塾長の私がすべて指示を徹底していますのでご安心ください。

 

講師との連携も私が最初は全て指示をしておりますので、質問をしやすい環境です。

 

募集定員は20名まで。

お申込みお待ちしております。

 

(麻布個別指導学院 初年度実績)

 

仙台一高

 

仙台一高(麻布個別指導学院→夏以降本校編入)

 

仙台三高(麻布個別指導学院→夏以降本校編入)

 

白石高校普通

 

仙台二華

 

仙台育英東大選抜

 

東北学院(専願)

 

東北学院榴ヶ岡(専願)

 

常盤木学園(専願)

 

仙台育英英進

 

第一志望校合格率80%