麻布学院は、塾長2名体制です。

 

今年度からは、私は本校と麻布個別指導学院。

もう1名の塾長が本校と麻布予備校を担当。

 

分担する事によって、我々2名が直接的に学習管理が出来る体制を作りました。

 

私は毎日19時半まで個別指導学院で、麻布学院本校とは違う指導スタイルを確立しようと奮闘しています。

 

1か月でやれた事もやれていない事もあります。

今月中には、しっかりとした体制に持って行こうと思っています。

 

 

麻布予備校には、強い味方がまた1名。

生徒派草下塾長の教え子で、東北大学に来る学生が講師をしてくれる事になりました。

 

大学受験が終わってから、しっかり教える事を草下塾長が教え込んでくれたそうなので、即戦力です。担当する生徒を決めて高2生中心に見て貰うようにいたします。

 

 

少し疲れが出ていますが、受験が終わった事による気の緩みだと思って、次から次に仕事を入れるようにしています。

 

今年大学に合格した元生徒や生徒も、講師をやってくれています。

 

昨日から新しくオンラインに登録した生徒の指導も開始いたしました。

学習意識の改善から進めて行きたいと思います。

 

 

麻布学院本校

麻布個別指導学院

麻布オンライン

川崎武蔵小杉予備校

 

4部門ともやり方や目標が別々です。

きちんとした形に出来るよう、今年はさらに奮闘します。