本日受験がありました。
私の予測した通りに、かなり問題が簡単でした。
予測の数段上の簡単さです。
数学でここまで100点が受験でいた年はありません。
数学は自己採点と結果が違いなく毎年出ますので、これは確定の数字に近い。
他の教科についても、難しい教科が存在しません。
ですので、過去に県内平均点300点を超えた年の受験生の合格不合格の点数と評定を、参考になればとホームページブログに書いていきました。
麻布学院中3生の平均点は、作文10点・英作文4点で計算して
437.2点
私は毎年、47都道府県の受験問題を解いていますが、過去にここまで全教科簡単な受験問題を見た事がありません。
新型コロナで塾に通えない生徒に配慮し過ぎではないでしょうか?
結局はそれって、全員が並んでしまうから通塾率の高い、評定が高めの仙台市中心部の中学に通う生徒さんが有利になるだけでは?
それでも希望はあります。
ホームページに記載しました。
よければ読んでください。