今日は、宮城教育大学附属中学校の受験日です。

 
麻布学院からも3名の小学生が挑みます。
 
学力はまず間違えなく合格できるレベル。
 
受験は本番にならないとわからない物ですが、まず大丈夫でしょう。
 
 
中3生の25名が、数検準2級と3級に合格。
おめでとうございます。
 
来月はいよいよ、西大和学園の受験です。
是非とも7名が全員合格を。
 
受験は勢い。
 
中学のうちに全国レベルの高校に挑み、自分の力を試せるのは、素晴らしい経験です。
 
準備を万全にして、本番を迎えましょう。
 
来月からは受験一色。
麻布予備校一期生の共通テストもあります。
 
今年は高3生4人のみ。
 
成績を落とした状態の生徒を積極的にあつめ、講師を担当制にして、少人数個別でなんとか引き上げて来ました。
 
是非とも、国公立大学の合格を!
 
来年度は、仙台二華の10位以内が2名。
三高の10位以内が1名。
仙台一高ね10位以内が1名。
仙台育英東大選抜10位以内が1名。
ウルスラtype1の上位もいます。
他にも、ここから鍛え上げれば国立が狙える生徒がいますので、しっかりと育て上げます。
 
高1生も講師担当制を導入。
成績が上がり始めました。
 
昨日も高校生1名のお問い合わせあり。
高2生、高1生は募集を再開しました。
どんどんお問い合わせ下さい。
 
小学生のお問い合わせ3件頂きました。
特に小学6年生は、来年度の予約受付中。
 
来年度仙台二華、青陵の受験がある生徒さんで、もしもの場合は、仙台二高、仙台一高合格確率の高い麻布学院に塾をかえよという方の予約も入っています。
 
受験は結果が出ないとわからない物です。
絶対に大丈夫といわれながら、中受験で上手くいかず、麻布学院に来る生徒が毎年、相当数います。
 
もしもの備えにご予約をしてみて下さい。
キャンセル料やこちらからの勧誘などは一切ありませんのでご安心下さい。
 
 
今日、受験の小学生。
合格を祈っています。
 
頑張れ!