仙台は雪になりました。

路面にはまだ降り積もる感じでは無いですので混乱はしていなそうです。

 

明後日が3日間くらい雪の予想が出ていますので、注視して行きたいと思います。

 

麻布学院は25日~5日まで冬期講習に入ります。

夏期講習を31日間と多くとりましたので、冬期講習期間は例年と同じく、この期間としました。

 

学校の再開時期が早まりましたので、期間は短くなりますが、出来る限り最大限学習の場を用意しようと思います。

 

麻布学院の中3生も中2生も、普段から講習をやっているような物。

 

 

11月の総学習時間

 

中3生が90分×3コマ=270分 4時間半

4時間半×28日=総授業数126時間

 

授業料は34.100円(新みやぎ模試料金3.900円別途・消費税別)

 

1時間当たりの授業料は270円です。

クラスを3クラスに分けています。

 

少人数集団(数英)+集団(理社国)+演習

この組み合わせで授業を行っています。

 

 

中2生・中1生の11月授業時間

 

2.520分=42時間

 

授業料が22.000円ですので

1時間当たりの授業料は523円です。

 

こちらも少数集団で4クラス~3クラスに分けて指導しています。

 

 

麻布学院は毎日授業ですが、料金はここまで抑えた設定にしています。

 

誰もが通える料金設定で、最大限の学習時間を。

 

 

麻布学院は中学生・高校生の兄弟姉妹が通っている場合

小学生学費免除。

 

中学生の兄弟姉妹が、例えば中3生と中1生の兄弟姉妹が通っている場合

下の学年の生徒は料金半額です。
更に下の学年の生徒の講習費は無料です。

 
 

応援できる事は応援し、授業料は減らさない。

 

それが麻布学院です。

 

来年度の新中1生の予約受付中。

キャンセル料はかかりません。

こちらからの入塾勧誘などは一切行いませんので、安心してお申し込みください。

 

 
麻布学院本校は生徒の成績が高いので有名。
 
麻布予備校も、仙台一高・仙台二華中高・仙台三高・ウルスラtype1・type2・仙台育英東大選抜
以上の学校の学年10位以内が在籍しております。
 
つまりは小学生~大学受験まで安心の麻布学院です。
 
 
只今大募集中ですのでお問合せお待ちしております。