休みの日の夜中は、みんな頑張っている。
Slackは現在、オンライン組だけですが、遅くまで頑張っています。
3時すぎに最後の生徒が学習成果の画像をあげたので、作文の添削とコメントを入れて仕事終了。
夜型が向いている生徒は、受験前の2週間までは、自分が1番頑張れる時間帯に頑張って、寝る時はがっちり昼間寝れば良し。
生徒は、やり方を押し付けられると一気にやる気を無くす子もいます。
やりたい様にやって、数字と結果が出なければ、そこでアドバイスをすれば良しです。
オンライン生は、広尾学園の中3生以外は校内10位以内に入っています。
校内1位
校内2位
校内2位
校内4位
校内8位
広尾学園の生徒も数学で表彰されるまでに点数を上げて来ました。
麻布オンラインは、ほぼ数字と結果を残しました。
オンライン生のお問い合わせも最近増えました。
毎日コメントと質問への添削。
木曜日・土曜日の質問室をZOOMでリアルタイムに。
麻布オンラインは、本校とは違い、私の指示に対して生徒が自学と質問をくり返し、毎日私がアドバイスや叱咤激励をするスタイル。
7名で開始して、退塾は1人。
オンラインで退塾率が12%はかなり低い数字
成績を思い切り上げていますからね。
私は塾という仕事をしています。
塾の使命は成績を上げることです。
オンラインでも麻布学院は、きちんと成績を向上させて来ました。
毎日、Slackで成績にコメントし、質問に答える。
解説をする。
勉強のやり方を毎日直接両塾長が管理し、勉強方法から教える
それが麻布学院のオンライン。
この成績の上がり方は脅威です。
でもそれは当たり前。
麻布学院の両塾長は、勉強への意識改善が得意。
その2名が直接管理するのだから、成績は上がります。
麻布学院オンラインは、日本屈指の学習管理、麻布学院が直接、勉強のやり方から指導します。
担当は両塾長。
上がらない訳がありません。
希望があれば、もう少しオンライン生を募集するつもりです。
ご連絡下さい。
今月は、冬期講習前の大量募集をします。
新教室も増えます。
どんどんご連絡下さい。
定期テストで中学生の50%が450点以上。
87%が400点以上。
82人中、400点以下はわずか10名。
350点以上は81名。
これだけ中学生がいる塾で、この成績はあまり見られないはずです。
麻布学院グループは常に全力です。
お問い合わせお待ちしております。
現在、中学生よりも小学生が通ってくれています。
募集継続します。
特に小6生はお早目にご連絡を。