またまた出ました!
実力テストはまさに校内での実力を測るテスト
定期テストは、繰り返し同じ学習を根気よく行う努力のテスト
どちらも大切ですが、麻布学院は実力テストには滅法強い!
特にこの時期の中3生の実力テスト。
その中学の例年の合格実績と順位を比較すると、道筋が見えて来ます。
東華中学校 校内1位獲得! 校内5位も獲得!
岩沼北中学校 校内3位獲得!(オンライン生)
これで今年の実力テスト結果で校内1位になった中学
宮城野中学 校内1位複数回
直近の実力 学年1位 学年2位 学年5位 学年6位 学年8位
東華中学 校内1位複数回(複数名1位獲得)
塾生3名全員10位以内今年獲得
上杉山中学 校内1位複数回(複数名1位獲得)
塾生3名全員10位以内今年獲得
七北田中学 校内1位複数回 塾生1名
桜丘中学 校内1位複数回 塾生1名
岩切中学 校内1位(3位以内複数回) 塾生1名
岐阜県 東山中学校 校内1位 オンライン
校内3位以内に入っている中学校
高砂中学校 塾生1名
岩沼北中学校 オンライン
五橋中学校 塾生2名
校内10位以内に入っている中学校
柳生中学校 5位
加茂中学校 8位
三重県 朝日中学校 4位
これで宮城教育大学附属中の生徒が10位以内に入れば
中3生の通う全部の中学で校内10位以内獲得です。
11位まで来たのだから附属性!頑張れ。
これが麻布学院です。
麻布個別指導学院 12月より始動!
私は慎重派。
募集は6名。
例えば慎重に生徒を募集した麻布オンライン
オンライン生で退塾してしまったのは7名中1名のみ。
オンライン退塾率が、かなり低いのも麻布学院の特徴。
これは慎重に生徒数を絞ったからです。
麻布予備校もどんどん成績を上げに入りました。
最初こそ、大人数で開始しましたが、理想の通りに10名程度の学年生徒数で
東北大医学部・東大京大・国立私立医学部医学科
東北大・早慶
ここを目指せる生徒の育成。
形になって来ました。
まずは高3生。人数を4名に絞り、国立大学が難しい成績から麻布予備校だけで国立合格を目指します。
麻布学院本校は、昨日も小学生2名と中1生1名の入塾がありました。
小学生も満員御礼状態。座席増設中。
中1生はこのままでは30名を超えてしまいます。
教室のキャパ的に難しくなりました。
麻布学院桜咲ゼミ+麻布個別指導学院の重点コースか、麻布学院桜咲ゼミ・麻布個別指導学院へのご案内になるかも知れません。
中3生は、麻布個別指導学院以外募集停止です。
中高一貫校につきましては、予備校で対応します。
中2生!現在24名!
唯一定員25名に達していません。
ここの生徒数をもっと増やしたいと思います。
集え!中2生!