麻布学院は毎日塾があります。
授業も毎日です。
ですから教え込みの授業タイプだと思う方も多いと思います。
当たり前に授業がありますから、とことん教え込むタイプです。
ですが、生徒達は授業前に、ほとんど塾に来て自学をし、授業が終了した後も自学をして帰ります。
その時間は平均して2時間。
帰宅前には、生徒たちがグループを組んで自宅学習の課題を自分たちで作ってから帰ります。
麻布学院本校が生徒達に宿題を出す事はめったにありません。
自宅学習は生徒たちが自主的に行っています。
自学時間を考えれば、麻布学院本校は自学タイプの塾でもあります。
麻布学院は両方の良い面を濃縮し、毎日通塾にしたどこの塾にも真似は難しい塾です。
新みやぎ模試でも、生徒の平均点は常に400点を上回り、県内屈指の塾。
全国模試の育伸模試でも、全国1位2位3位がを普通に取れてしまう塾。
受験では、卒業生の半数以上(二高・一高・当時の一女・二女)をトップ校に合格させて来た塾。
60%を上位5校ナンバースクールに合格させた塾。
毎年、西大和学園・函館ラ・サール・慶応・慶応女子・豊島岡・ラ・サールなどの難関私立合格者を出す塾。
麻布学院は教え込みでも自学でもありません。
麻布学院は麻布学院独自のやり方です。
現実、麻布学院よりも、平均点上位に来る塾が育伸でも新みやぎ模試でも存在確認出来ません。
ですからこの独自のやり方は唯一無二でしょう。
定期テストでも校内1位もたくさん抱えており、塾生の約2/3は校内10位以内に入った経験がある生徒。
実力テストでは無類の強さ。
オンライン生も今まで全員校内10位以内。
麻布学院桜咲ゼミでも、校内10位以内が誕生しています。
麻布学院は、教え込みでも自学でもありません。
麻布学院は麻布学院と言う独自の方式で成績を上げている塾です。