今日は寝ざめの悪い夢を見て、かなり朝から疲れて起床。
とんでもなく気分の悪い夢でした。
そのおかげで、かなり疲れた感じが出てしまいました。
保護者様面談が終わった後は、麻布学院本校を見回って、麻布予備校へ。
22時半に生徒全員が帰宅。
今ブログを書く時間が出来ました。
ドンドン保護者様面談は良いペースで進んでいます。
麻布学院の上位層は、西大和学園に挑戦する生徒が5名くらいいると思います。
更に増えるかも知れませんが、相手は日本有数の進学校。
そう生易しい学校ではありません。
昨年は3名、一昨年は1名。
仙台会場が出来てから、連続で合格者を出せていますが、今年はどうなるでしょう。
今年の生徒にはかなり自信があります。
全員勉強量が半端ではなくここまで来ましたので。
函館ラ・サールも昨年は6名全員合格。
今年の中3生の男子も多数受験するでしょう。
ラ・サールは弾みをつける意味合いで受験しています。
麻布学院は、考える暇を与えず1月からは模試・模試・受験・受験・受験。
考え込んでしまうと、受験結果は良くない結果にもなりかねません。
あと4か月後。
生徒たちがどう活躍するか今年も楽しみです。
努力量は例年よりも素晴らしい。
能力も高い。
昨年のトップ5校21名/26名をこえる成績を出してくれると信じています。
明日は面談がありません。
少しのんびりと仕事をします。