麻布学院の成績。

宮城県の受験生70%が受験する新みやぎ模試。

 

中3生平均点)

国語87.7 数学92.0 社会86.9 英語90.0 理科91.3

5教科平均 440.6

 

(中2生)

国語85.8 数学91.8 社会85.9 英語85.1 理科79.5

5教科 424.4

 

 

 

麻布学院の定員は1学年25名。

今年からは30名に増やすつもりです。

 

県内100位以内だけでも、中3生・中2生にはこれだけいます。

2学年合わせても50名の塾です。

 

県内1位は勿論2位も麻布学院。

 

昨年度は中1生~中3生の全てで県内1位を獲得。

中3生は合計9回の模試で8回県内1位を獲得。

そのうち3回は県内1位・2位・3位獲得

 

冬の模試では

中3生 1位・2位・3位

中2生 1位・2位・3位 

中1生 1位・3位・3位

小6生 1位・1位・1位

 

つまりは4学年で県内3位以内が12名。

新みやぎ模試の上位3位まで独占状態。

 

 

育伸模試で言えば

 

中3生

国語78.3 数学88.0 社会92.4 英語83.5 理科82.4 

5教科合計 423.1

 

中2生

国語70.8 数学81.6 社会90.2 英語84.6 理科79.4

5教科合計 406.6

 

中1生

国語78.4 数学85.0 社会77.3 英語97.8 理科77.2

5教科合計 415.7

 

全ての学年で、平均点400点を超えております。

 

今年度の受験では

 

西大和学園 3名

 

函館ラサール6名

 

仙台二高5名

 

仙台一高6名

 

仙台三高3名

 

宮城一高4名

 

仙台二華2名

 

仙台高専1名

 

仙台育英東大選抜(特待生)3名

 

東北学院特進1名

 

全国の難関私立高校にも強く、宮城県のトップ5校にほとんどの生徒が合格。

私立高校になった生徒も、全員が偏差値でトップ5校と同程度の偏差値の高校に進学しました。

 

 

なぜ麻布学院が、このような数字をだせるのでしょう。

それは圧倒的な学習量があるからです。

 

毎日中3生は、16:30~21:00まで授業があります。

 

16:30~18:00までは自学

 

18:00~19:30までは講師を使い少数集団授業

 

19:30~21:00までは塾長授業で理科・社会

 

これを毎日行っています。

 

中1生・中2生は、学校が終わり次第、塾に来て

 

18:00~19:30までは自学

 

19:30~21:00までは講師を使い少数集団もしくは塾長授業。

 

これが月曜日~土曜日まで毎日のスケジュール。

本来、日曜日も塾を開いていますが、現在新型コロナウイルスの影響も考え、休日としています。

 

7月以降は21:00~22:30(お迎えのではない生徒は22:00)まで自学で残る事をOKとします。

 

 

9月からはslackで自宅学習の管理も徹底します。

 

自宅で学習した物全てをslackで報告し、勉強量や学習内容を私が全てチェック監視監督。

 

質問がある場合、夜中の質問にも私の教科については答えを教えます。

 

そして、毎日の学習に対し、必ず生徒1人1人に、叱咤激励称賛のコメントを1人1人違う文面で送ります。

 

オンライン期間中は、このslackでの学習管理を徹底しておりましたので、ほとんどの生徒の成績を上げました。

ZOOMでは質問室を作り、生徒からの質問を受け放題にしておりました。

 

今回の麻布オンラインは、この期間行っていた方法を採用して生徒の成績を管理します。

 


 

麻布学院は毎週土曜日、必ず全学年数学か英語の試験を実施しています。

 

全員が全員の点数を把握し、競争心を養っています。

 

麻布学院の席順は、模試の順位です。

 

徹底して競争心を養い、その時間帯に私は生徒1人1人の点数について必ず叱咤激励います。

 

 

私は毎日生徒と多く話をするようにして、その日に家族構成・性格・家族の考え方・生徒との会話などを指導データに毎日更新します。

 

学校生活の様子や、点数の推移、模試の点数、定期テスト点数と校内順位。

 

学校評定も全てデータに落とし込んで指導計画を毎日更新するやり方をしています。

 

 

ですから、生徒1人1人の性格や成績の推移から、過去の卒業生の成功例と同じデータが重なれば

卒業生が成功した方法で、成績を上げて行きます。

 

逆に卒業生の、成績が落ちた時期のデータに重なれば、重点的にその生徒の成績を上げる方法を考えます。

 

 

麻布学院は、徹底した管理型の塾です。

 

 

圧倒的な学習量。

徹底的な学習管理。

圧巻の学力。

 

それが麻布学院成績向上の秘密です。

 

きちんと生徒の自学時間も用意し自主性も養っています。

それも成績向上の秘密です。

 

昨日、ブログに厳しい事を書き、考え方に同意されない場合は、オンライン指導の辞退を求めました。

本日、辞退の申し出はありませんでしたので、オンライン生獲得審査に入ります。

 

 

麻布学院は何事にも徹底しています。

学習管理も自学管理も、成績の管理もです。

 

徹底した管理こそ生徒全員の成績を上げる事に繋がる。

それが麻布学院の考え方です。

 

全てにおいて徹底する。

成績向上に関する事全てに徹底する。

 

それが麻布学院です。

 
オンライン生、あと2名募集します。
お問合せ下さい。