麻布学院。
今年の生徒募集を始めました。
理由は、全国模試において一定のオンラインの手ごたえを掴んだこと。
この後、第2波が来たとしても、麻布学院のオンラインの両輪。
Slackとzoomは確実に成績を上げる事が出来ると証明が出来ました。
中3生が受験した育伸模試で、きちんと平均点423点。
Slackで努力していた生徒の成績が格段に上がっています。
名門公立受験道場に加盟している他の塾の平均点と比較してもかなり高い数字。
加盟している塾はどの塾も、素晴らしい実績を出している塾。
その中でも一番平均点が高かったと思います。
麻布学院は圧倒的な学習量で他塾を凌駕してきた塾です。
夏期講習は毎年、朝10:30~20:00までの540分。
1日7時間半講習。
それを夏季休業のお盆期間1週間以外は毎日。
そして部活が終了した生徒から随時、中3生は16:30~22:00まで。
1日5時間半。土曜日日曜日も関係なく授業180分+150分の演習時間。
この圧倒的な学習量こそが麻布学院の強み。
新型コロナウィルスのオンライン指導で、パフォーマンスがどれだけ出せるか疑問でした。
ですが、講師のSlack添削と私の添削及び毎日のコメントで、生徒の自学量を伸ばすことに成功しました。
zoomの授業も毎日行い、学力を下げない事に集中しました。
Slackの添削には朝までかかることも多々ありました。
そうやって出したのが今回の模試の結果。
最高点489点。上位20名の平均点が444点。
十二分な結果。
対面であればもう少し点数は伸ばせたかもしれませんが、明らかに自学量は上がりました。
もし、募集をかけてすぐに、第2波がおとずれ、休校になったとしても成績を上げる事が出来ると確信しました。
ですから、麻布学院は生徒を大募集いたします。
特に新中1生と新中2生は、この学校の休校で相当出遅れが予想されます。
麻布学院の夏期講習で一気に差を広げましょう。
詳しくはホームページのブログで
http://azabu-blog.manabiya.tv/?p=4757
麻布学院は、オンラインの準備もきちんとして夏期講習を実施中です。
1週間体験は無料。
夏期講習は2部構成です。
5月に18日間。
本来の公立中学夏季休業の時期に休みの間は全日。
今年は最大限に学習に力を入れて、この遅れを取り戻し、例年と同じく確実に差を広げて行きます。
絶対的な差になりますよ。
どうぞお電話か、ホームページよりお問合せ下さい。