本日の宮城県知事の会見に対して、麻布学院は土曜日日曜日の2日間、お休みとさせて頂きます。

中3生の部活引退までは、元々日曜日は自学日ですので、実質土曜日1日の休業です。

 

小学生は土曜日の授業がありませんので、中学生のみ1日休業となります。

今週の自学日である日曜日はお休みとし、授業の休業は土曜日1日ですのでご理解ください。

 

 

麻布予備校も土曜日日曜日、2日間休業といたします。
高校で配布された宿題のテキストに取り組んだり、指定されたテキストを進めて、slackで送信してください。
添削は麻布学院の講師も参加する予定です。
 

予備校にいるときと同じく、この2日間は自宅で学習に取り組んでください。

 

麻布学院桜咲ゼミにつきましては、生徒数も考えて通常授業をいたします。
日曜日は桜咲ゼミの休業日ですので、明日は授業にしますが、日曜日は外出を控えるようにしてください。

 

今回、突然の要請でしたので、判断する時間も少なく、慎重に慎重を重ねた決断です。
心配する保護者様から2件お問い合わせもありましたので、今回の要請に麻布学院も休業措置をとる事にします。

尚、月曜日からは通常授業とします。
8日から公立中学の再開も予定されており、感染ルートもパブ利用者からの広がりと特定されている状況です。

本来、今回の要請も感染源となった若者という表現がありましたように、20代のパブ利用者の事を指しているのはわかります。

東京都と同じく、夜の歓楽街に出る事への注意喚起であるとは思いますが、今回は休業といたします。

 

この2日間、様子を見て、宮城県や仙台市が公立中学の再開を取りやめるような事態になりましたならば、オンライン対応に移行する可能性も考慮しています。

再開予定日までの4日間。
そのうちの2日間を休業としたことで、宮城県・仙台市のスタンスも決まると思いますので、感染者の増加とともに、成り行きを注視して、対応を決めていきます。

 

急な知事と市長の要請でしたので、本来は通常授業をする予定ではありましたが、心配する保護者様もいらっしゃいましたので、今回は休業といたします。

 

ご理解ください。

 

尚、明日明後日、入塾面談予定の3件につきましては、私は出勤しておりますので、そのまま面談を実施いたします。
ご安心ください。

休業についてのご理解のほどよろしくお願いします。