麻布予備校。
定員の44名に到達しました。
ありがとうございます。
満員御礼です。

机を増やし対応するだけの広さはあるのですが、来年の持ち上がりを考えればこのままで。
卒業生やご紹介がある場合の対応はご連絡ください。

すでに面談予定が入っている方にはもちろん対応いたします。

やはり、仙台にフルセットの予備校が必要とされていた事を実感します。

 

すでにslackにて、遠隔指導もフル稼働中。
夜中の質問に対しても、kawaiラボの専任講師や、河井塾長が丁寧に返信してくださっています。

 

毎週水曜日には、河井塾長も仙台に来仙。
1日も、河井塾長自ら麻布予備校で教鞭を取っていただきました。

 

麻布学院の講師陣も、高1生に対して毎日、高校準備講習を行っています。

高1生の集団授業はこのまま継続。

 

高2生・高3生に関しては、チューターが対応して各生徒の質問に答えています。

 

また、医学部東大京大志望者の個別授業も開始。

大手予備校から招きました講師が、指導を開始します。

料金は変わりません。

 

麻布予備校のフルセット指導は

数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B・数Ⅲ

英語

化学・物理・生物・地学基礎

古典・現代文

世界史

 

これら教科に対応しています。

その他の教科につきましては、チューターが指導できる教科には対応しています。

kawai塾長におかれましても、教えられる教科は全て教えると言ってもらえました。

 

今のところ、オプションになるのは

日本史・倫理政経・地理

小論文対策

以上のような教科です。

 

社会系につきましては基本、世界史以外はオプションになる可能性があるとお考え下さい。

オプションにつきましては、その教科を専門に扱う指導者に、slackやZOOMなどで対応してもらいます。

 

5月には、もう1つ素晴らしいご報告が出来ると思います。

麻布予備校はコンテンツの充実にいとまを付けません。

 

生徒の学力向上のため、出来うることは全てやるつもりです。
麻布予備校をこれからもよろしくお願いいたします。

 

来年度に関しては、この生徒数ですので外部生の申し込みはお断りする事になると思います。

生徒の持ち上がりを考えれば、現在の生徒数でも座席が足りなくなる可能性が高いのです。

 

ご了承ください。

 

これからもコンテンツの充実に力を注ぎます。