麻布学院は、今回の緊急な政府の要請前より徹底した感染の予防と対策を行ってきました。
http://azabu-blog.manabiya.tv/?p=4518
麻布学院の対策は上のリンクからご確認ください。
塾の休業などによる学力低下をご心配されるご家庭に、麻布学院が協力いたします。
あくまで自学対応ですが、取り組むべきプリントなどを用意いたします。
自学でこの時期おこなうべき学習内容を進めて行きましょう。
小学生も中学生も、自宅で勉強できるほど強い存在ではありません。
誰かの監視が行き届いている場合は、進行度合いも違うものです。
4月5日~4月12日の期間、16:30~21:00の間で短期間ではありますがお預かりいたします。
自学用の教室を用意しますので、利用したい方はご連絡ください。
1週間のみの期間です。
コピーなどは自由です。
自学中は、私が麻布学院の入塾面談をしながら、その場で監督する事になります。
各塾が、遅くとも16日には再開すると思われますので、そこまでの繋ぎとしてご利用ください。
尚、麻布学院の生徒は上の教室で、コロナウイルス対策を徹底しております。
自学スペースは下の教室に限られますので、麻布学院の生徒との接触はありません。
自学に来ていただく生徒さんにも予防は徹底していただきます。
自学に来る場合、絶対に発熱や咳の症状がある生徒さんはお預かりできません。
咳の症状が出ている場合は、麻布学院で用意しているマスクを無料で配布後帰宅してもらう事をご了承ください。
料金は、募金箱を用意します。
そちらに寄付の形でお入れください。特に保護者様の面談などは行いません。
あくまでも手助けになればという措置です。
講師などを付けての授業は行いません。
自学用のプリントを麻布学院が用意し、時間まで私の監督のもとひたすら問題を解くと思ってください。
無料の学習会です。
普段お通いの塾が再開した場合は、そちらに行くようにしてください。
わずか1週間ではありますが、麻布学院塾長の私が監督する勉強会です。
もしかすると何かが変わるきっかけになるかもしれません。
尚、この期間は塾に通っていない生徒さんも、学校がない分、だらだらと過ごすことがないようお預かりします。
※ 発熱・咳・鼻水の症状がある生徒さんはお預かりできません。
マスクはご家庭で用意し、予防の観点からも装着をお願いいたします。
私の空き時間は質問にも対応します。ですが、あくまでも自学の範囲です。
大手塾も対応は分かれているようです。
今回の新型コロナウイルスに対する、仙台市内の雰囲気は、対岸の火事。
それが安倍首相の緊急の要請により、様々な塾が対応を迫られました。
麻布学院は予防と特定に、宮城県の感染者が出る前に取り組んできました。
やりすぎではないかと思っていた保護者様もおられたかもしれません。
ですが麻布学院は、十分な対策に限度は無いという観点で予防を徹底しています。
1週間という短期間ではありますが、仙台市内で塾をやるものとして、ご協力できる部分はいたします。
日頃から麻布学院は、お問い合わせに後追いなど一切する塾ではありません。
電話番号すら面談後は処分するようにしています。
ご安心ください。勧誘を目的とするほど、麻布学院は定員に余裕はありません。
必要な場合は、お電話かメールでご連絡ください。
今回の政府要請は、宮城県にとって突然の難題。
新型コロナウィルス対策は、誰も経験がない事態へと発展いたしました。
麻布学院は、常に備えを万全にし、各教室に換気扇も設置済み。稼働して換気にも努めております。
地域一体となり、この突然の難題に取り組みましょう。大手塾も個人塾も対応は別れました。
麻布学院は様々な対策をして、塾を開く決断をいたしました。
決断をした以上は、地域にたった1週間でも貢献したいと思っております。
座席に限りがありますし、これは生徒募集とは全く関連ありませんので、お電話頂いた時に締め切りとなっていましたら、ご了承下さい。
